長野県茅野市 | 税理士・社労士 | 会計・税務・会社設立・相続・労務・コンサルティング
のことなら栁澤会計グループ

栁澤会計グループ
0266-72-5060

所長コラム - 栁澤会計グループ

  • 2015.07.29
    2015年7月 ~マイナンバーで個人事業の法人成りがすすむ?~
    マイナンバー制度の導入が目前にせまってきました。本年10月から個人番号の通知と法人番号の通知・公表が始まります。来年1月からは、実際にマイナンバーの利用が開始されます。今年中にすべての住民に、「12桁の個人番号」が通知さ […]
  • 2015.05.29
    2015年5月 ~農家の後継ぎ?~
    昨年11月に父が91歳で亡くなり、面倒な相続やその他の手続きもやっと目途がついてきた感じです。行政書士法人も設立して、相続手続きを引き受ける仕事もしている身でもかなり面倒な手続きの連続と感じました。この負担を少しでも事務 […]
  • 2015.03.29
    2015年3月~  ふるさと納税 限度額倍増! ~
    高額返礼品で話題の「ふるさと納税」が、平成27年税制改正で限度額が2倍になる。1月 26日放送NHK「クローズアップ現代」で取り上げられた北海道上士幌町は、人口5000人弱、町税収入約7億円のところ、平成26年4月1日以 […]
  • 2015.01.29
    2015年1月 ~ スタートダッシュ? ネガティブスプリット?? ~
    新しい年を迎えて、毎年のことであるが好調なスタートダッシュを切りたいと思う。実現はなかなか難しい。マラソンの世界では、ネガティブスプリット(前半より後半を速く走るタイプ)が有効だと言われる。最初に飛ばしてタイムの貯金をし […]
  • 2014.11.06
    2014年11月 ~スポーツビジネスとして成功して欲しい~
    松本山雅FCがJ1に昇格することが決定した。にわかファンのスポンサーの端くれとして嬉しい限りである。J1に参戦する来期の予算確保が新聞紙面をにぎわしている。J2ダントツの観客動員数を誇る松本山雅にしてもJ1を戦うには大き […]
  • 2014.09.06
    2014年9月 ~最後尾を走る体験~
    8月31日、千曲川ロードレース(15㎞)を走ってきました。昨年も同じ大会の10㎞の部に参加し、59分52秒という記 録が残っていました。スタートは8:00、15㎞の部300人弱の参加者の前から3分の1位のところに並んで走 […]
  • 2014.07.06
    2014年7月 ~たかが30分、されど30分、朝活のすすめ~
    大震災時の電力危機を契機に始めた事務所のサマータイム(6月~9月、8時~5時)も4年目になってすっかり定着した感がある。それぞれが30分の変化にともなう様々な効果を楽しんでいるように見える。 私自身は、昨年まで通年午前5 […]
  • 2014.05.06
    2014年5月 ~かちかちやま「松本山雅応援ツアー」~
    20年程前に諏訪湖でモーターボートに乗ろうという仲間が集まって中古の船を購入し、全員 が小型船舶免許を取得してスタートした“かちかちやま”が今も続いている。 ボートは2代目の“かちかちやまⅡ”となりヨット“かちかちやまW […]
  • 2014.03.06
    2014年3月 ~ 消費税率引き上げ前の直前対策 ~
    4月からの消費税率引き上げが目前に迫ってきました。対応はすすんでいますか?日本商工会議所「消費税率引き上げ対策チェックリスト」では、次の6項目で確認が必要としています。 □買いたたきなど不当な値下げ要求□値札(価格表示) […]
  • 2014.01.06
    2014年1月 ~馬のように駆ける?~
    あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 昨年はフルマラソン3回(東京、かすみがうら、ホノルル)、ハーフ3回、10㎞4回、その他2回と計12回ほぼ月1回のペースでレースに出場し、不満足な […]
PAGETOPPAGETOP

CONTACT

お問い合わせ

あなたのお悩みをお気軽にご相談ください